linux

cobblerでRHEL6系のリポジトリをミラー出来ない時の対処法

そろそろCentOS5系からの意向を図ろうかということで、ScientificLinux6.1をcobblerに取り込もうとしたらreposyncがこんな感じのエラーを吐いて死ぬ症状に遭遇。 Wed Dec 14 12:10:09 2011 - INFO | Exception occured: cobbler.cexceptions.CX Wed Dec 14 1…

CentOSでRealTekRTL8111bにr8168ドライバを適用する方法

2年ぐらい前のネタだが今でも解決してないので、時期を外しても何ともないぜ。RealTekのRTL8111bという2年程前(LGA775世代)から広く使われているNICがあります。こいつのドライバはr8168が正しいのですが、CentOS5系で自動認識させるとr8169がロードされて…

rpmdevtoolsで環境作ってRPM作成したらcheck-rpathsがエラーを吐いた

(追記)n0tsに「俺のエントリ読んでないだろ」と怒られた。よりよい解決策はRPM のビルド環境を整えるときの Tips | Carpe Diemで。その時は困ってなかったので途中まで読んでスルーしてましたサーセン。今までは手動でmkdirとかして~/rpmに環境作ってたん…

CentOS5.3でgit1.6.5.1をビルドした

RPMForgeにあるRPMは古いし、ドキュメントも入ってないので手動でビルドしてみることに。 http://git-scm.com/download に公式のRPMがあることを知ったけど、1.6系のような新しいバージョンはFedora用のRPMでライブラリの依存が面倒くさいことになってたので…

CentOSでyum fastestmirrorが遅い時

やたら重くてちっともfastestじゃない時は、 sudo rm /etc/yum/pluginconf.d/fastestmirror.conf するといいらしい(追記:キャッシュファイルを削除する方が適切)。該当ファイルはこんな感じになってた。 [main] enabled=1 verbose=0 socket_timeout=3 hos…

CentOS5.0+Xenで4GB以上のメモリを認識しない時の対処法

皆大好きHPの激安サーバML115にUMAXのDDR2-800 2GB 2枚組を2セットぶち込んで、合計8GBにしてみました。アキバのソフマップで1セット3,980円。何気に価格.comの最安値よりも安いじゃない。BIOSではあっさり8GB認識したけど、OSが起動したら3.5GBしか認識して…

さくらの専用サーバはcrontabの時間をズラしてあるみたい

今、さくらで専用サーバの一番安いエントリープランを2台借りてます。OSはCentOS5.2。2台目は追加したばかりなんだけど、3時過ぎにlogwatchメールが飛んできてびっくり。それぞれの/etc/crontabを見ると、 SHELL=/bin/bash PATH=/sbin:/bin:/usr/sbin:/usr/b…

daemontoolsとかdjbdnsをRPMで入れる

bindより設定が分かりやすいのが気に入ってdjbdnsを使ってます。毎度毎度ビルドするのも効率悪いし、かと言ってyumに入るようなことはないので、RPMを拾ってきて環境整えます。そのへんの設定メモ。もちろん環境によって設定値は異なるので、そのへんは読み…

EeePCでe-mobileカードを手動認識

イーモバイル端末はD02HWの場合。他でもいけそうな気はする。 sudo modprobe uhci_hcdこれで認識。外すときは sudo modprobe -r uhci_hcd

CentOS5.2でPerlのSRPMがビルドに失敗した件

初めてさくらで専用サーバを借りたらCentOS5.2(i386)が入ってました。今まで作ったRPMとかはx86_64用だったので、そのへんも作り直しです。んで、Perlを DBIC_NO_WARN_BAD_PERL=1 しなくてもいいように & @INCに/usr/local/CPANをデフォルトで追加しておき…

x86_64環境なCentOSでdovecotが動かない件

CentOS4.4で動かしていたメールサーバをCentOS5.0に移行したらクライアントからの接続に失敗。設定とか特に凝ったことはせずに、まず動かしてみようという段階でつまづく。 netstat -an --tcpしてみると確かにpop3がLISTENになってるけど、ローカルでtelnet…

Tracをlighty+FastCGIで動かす

今までyumで入れたhttpd上で動かしてたけど、独立性が欲しくなってきたので別途入れることに。せっかくなので、Apacheではなくlightyを試してみようと思ったのでメモ残します。基本方針はこんな感じ。 バージョンは英語版0.11 lighty+FastCGIで動かす Trac全…

CentOS5.0にlibapreq2(Apache2::Request)のrpmを入れる

webooの自重しないっぷりに吹いた(今日の挨拶)。えー、今更ながらに初めてmod_perlを触ってみたんですが、CentOS5.0(x86_64)でApache2::Requestを使った時のメモ。正直お勧めはしません。あくまで記録として。よい子は真似しない方がよいです。 10分で完…

resolv.confのsearchとdomain

/etc/resolv.confのsearch指定って今まで何となく書いてたけど、やっは意味が分かった。というか初めてちゃんと調べた。例えば、こんなネットワーク構成で、内向きのDNSが192.168.10.1に立ってる場合。 IPアドレス ホスト名 192.168.10.1 s1.example.com 192…

djbdnsを試してみた

今までBINDしか使ったことがない、というかそのBINDもよく分かってなかったんですが、ふと思い立ってdjbdnsを自宅サーバに導入してみました。djbdnsの大きな特徴は、 権威を持つゾーン情報のアナウンスを行うtinydns DNSキャッシュ(リゾルバ)として機能す…

DAGリポジトリを一時的に有効にする

CentOSでは標準のyumリポジトリに入ってるソフトがあまり多くありません。「あれ、yumでサクっと入らねーのかな」という時にはDAG(rpmforge)のお世話になるわけですが、普段は無効にしておいて、いざという時だけ使いたい人向けの小物ツールです。まず、前…

MySQLとApacheのユーザを任意のuid/gidに

普段、MySQLとかApacheはyumで入れるんですが、サーバが複数台あってuid/gidを統一したい場合のコマンド。apacheはuid/gid共にポート番号に合わせて80で。 groupadd apache -g 80 useradd apache -u 80 -g 80 -c "Apache" -d /var/www -s /sbin/nologin -M y…

Perlの@INCを指定してビルドする

Perlで「use 何とか;」として外部のモジュールを読み込む場合、Perlの特殊変数である配列@INCにあるパスから探してくれます。ここに任意をディレクトリを追加するには、 スクリプトで use lib qw(/hoge /foo); とか書く httpd.confに SetEnv PERL5LIB /hoge:…

sudoでリダイレクトしてファイルを書き換えるとか

LVSの設定するのにIP forwardを変更する必要があって、それを変更するのに、 sudo echo '1' > /proc/sys/net/ipv4/ip_forwardとかやろうとしたけど、リダイレクトがroot権限で動いてくれなくて上手くいかない。こういう場合は、 echo '1' | sudo tee /proc/s…

IPエイリアスの設定でハマった

eth0のIPがAAA.BBB.CCC.DDDの時に、 sudo ifconfig eth0:0 AAA.BBB.CCC.EEEとかIPエイリアスを設定して、複数のIPを持たせたりするのにハマったのでメモ。特にこれといった設定をしていない、一般的なネットワークでifconfigすると、 eth0 Link encap:Ethern…

puppetrunはpingが通らないと動かない

このところ、gihyo.jpでペパボCTOのmizzyさんが連載している「オープンソースなシステム自動管理ツール Puppet」を試してます。サーバの集中管理ツールということで、ターゲットも狭く新しいツールなので、トラブルに遭遇するとなかなか厄介だけど、うまく動…

zshでbck-i-searchと逆にヒストリをたどる

キーバインドが憶えられないので書いておく。^rのbck-i-searchでヒストリをさかのぼれるけど、降りてくる方法を忘れる。^x-sでfwd-i-search ← 結論 man zshzleでこのへんのマニュアルが読めて、^sでも可みたいに書いてあるけど、普通にシェルがロックされた…

Xenが使用するNICを変更する

気が付いたらXenでテスト環境を構築することになってました。 仮想マシン構築(Xen) - CentOSで自宅サーバー構築 検閲Tech: Xen DomUインストールでAnaconda Kickstartを使う CentOS5でvirt-installを使って仮想環境を作る (しゃいん☆のブログ) Xen を使った…

vimでeucの「〜」とかの文字化け回避

vimを使って3ヶ月ぐらいになるんだけど、eucのファイルで「〜」が「潤オ」に化けたりして困っておりました。Firefoxだと問題ないんだけど、IEがねぇ。と言うか、Firefoxでは化けないから自分では気付かず、人から指摘されて初めて気付いたりして更に面倒。原…

GNU screenのバッファ名を変更する

普通にエントリを書く余力がないので、メモだけ残す。 echo "^[kバッファ名^[\\"これでscreenのバッファ名がコマンドラインから変更出来る。^[ はvimだと CTRL+v+[ で入力。 alias ml115='echo "^[kml115^[\\" && ssh ml115 -Aこんな感じで使ってる。サーバ…

監視サーバを立てたら落ちた

古いDynabookを監視用サーバ立てる練習台にしようと、24時間稼働させてたらものの数日でそいつが落ちた。ファイルシステムエラーを連発して、再起動コマンドも受け付けず。電プチしてもKernelPanicで起動せず終了。もう5年ぐらい前のノートだから物理的にも…

Let's note CF-Y7をUbuntu化

MacBookMiniが出る日を信じて、会社に転がってたPCで仕事しとるんですが、Vistaが本気であまりにも使えないので、Ubuntu入れました。Let's note CF-Y7にUbuntu7.04のCDを入れて起動…しない。BusyBoxが立ち上がって、 /bin/sh: cant't access tty; job contro…

CentOSは「せんとす」と読むらしい

今までずっと「せんとおーえす」だと思ってたんだけど、実は「せんとす」が正統派のようです(via id:shimooka)。自分の中ではセンセーショナルな出来事だったので思わずググったら、こんなトピックを発見。 www.centos.org - Forums - User Comments - How …

Ubuntuでphp.iniのパスが指定出来ない件

phpをソースからビルドする場合、configureのオプション--with-config-file-pathでphp.iniを格納するパスを指定することが出来ます。例えば、 ./configure --with-config-file-path=/etcとすれば、/etc/php.iniを探すようになります。以下、完っ全に間違いで…

Ubuntuインストールメモ(1) デスクトップ環境編

DynabookにインストールしたUbuntuのドライバを整理してたら、必要な物まで消してしまったらしい。いろいろ試行錯誤しながら不要な物を入れたり消したりしてたのもあるので、ノウハウの整理も兼ねて再インストールしてみることにしました。また次に入れる機…