Seagateショック、現状のまとめ
意外と知らない人がいたり、情報が交錯錯綜しまくってるので、自分でもまとめてみることにしました。
# 2ch自作板のテンプレを修正
# 僕はWDに移行して落ち着いたので今後はあまり積極的にはチェックしない予定
# 修正しないとマズい内容が残ってた場合はコメント等でツッコミ頂けるとありがたいです
■概要
- 不具合は再起動時にBIOSから認識されなくなることがあるというもの
- 一度認識されなくなったHDDは復旧させる手段が基本的にない
- 電源とSATAケーブル抜いて数日(〜1週間ぐらい?)放置したら認識したという報告も
- ファームだけでなく、ハード的な不良の疑いも強い(公式には認められていない)
- S.M.A.R.Tを見るとエラーや代替セクタの発生が異常に多いケースが
- 現在ドライブが動いている人は危険なので再起動しない方がいい
- 稼働中に突然死の報告もあるので、動いていても安心はできない
- 当初は特定のシリアルのみ該当すると発表、オンラインチェッカが公開された
- その後チェッカが消えた。シリアルに関わらず全て地雷と見るのが妥当か
- 日本シーゲートからは何の発表もなし
- CFDはSeagateに対して問い合わせ中と発表(http://www.cfd.co.jp/news/news20090119.html)
■大まかな流れ
2009/01/17(SAT) 11:19のエントリ。僕はTwitter経由でここを見て今回の騒ぎを認識。2ch自作板では祭りの様相。
翌18日、ドスパラが販売見合わせの動きに入る。
641 名前:Socket774[] 投稿日:2009/01/18(日) 15:39:29 id:nzhW2D0S
秋葉ドスパラだが、
Seagate該当モデルの価格表が消されてるwww
販売中止なのかな??
Seagate公式にてシリアルNoから該当品かをチェックするWebアプリが公開される(現在はアクセスできない)
夜にはGIGAZINEにも掲載
Seagate製ハードディスクのファームウェアに致命的な不具合、起動不能・アクセス不能になることが判明 - GIGAZINE
Wikiも立っているが、流れが速すぎて追いつかない
19日、週が明けて各ショップ販売を見合わせる流れ。代理店であるCFDからは「正式な説明が日本Seagateより弊社へ来ておりません」とリリース。
アメブロが「データ消えても恨むなよ」宣言
公式サイトのチェッカーが消える。シリアルに関わらず該当モデル、該当ファームは全てアウトの見込み。
20日、騒ぎが収束する気配はなし。
ファームを上げようとしたら、アップデートできない報告。スレにも同様の声が上がっていた。
公式フォーラムに新ファームを適用したらHDDが吹っ飛んだ報告が上がる。絶賛炎上中。
(1/21 11:20追記)Yahoo!ニュースにも掲載。多分すぐ流れるから、Flickrにスクショ上げといた。
- Seagate製HDDの一部でアクセス不能になる不具合(ITmediaニュース) - Yahoo!ニュース (スクリーンショット)
- シーゲイトのHDD不具合に苦情が殺到――集団訴訟に発展か(Computerworld.jp) - Yahoo!ニュース (スクリーンショット)
- アメブロで画像保存用サーバーに不具合、データ消失はなし(Impress Watch) - Yahoo!ニュース (スクリーンショット)
(1/21 11:35追記)Seagateの株価が順調に下落。やはり原因は今回の一件か。
(1/21 18:25追記)ごらんの有様だよ!
米国Seagate Technologyは1月20日、同社製HDDの一部モデルを2008年12月までに購入した顧客を対象に、データ・リカバリ・サービスの無償提供を開始した。これは、ファームウェアのバグが原因でトラブルが多数報告されていることを受けての措置だ。
まぁ、個人的にはデータの入ったHDDを預ける気にはならない。復旧できない状態ならまだしも、自分はもうWDの1TBを2台購入して移行したから、もう廃棄予定。
そして、これ。
一方、データ・リカバリ・サービスを手掛ける英国Retrodataの最高経営責任者、ダンカン・クラーク(Duncan Clarke)氏は、「Barracuda 7200.11の不具合についてはすでに昨年11月から報告されており、当社は他のHDDと比べて30倍ほどの台数(修復依頼)を受け付けた」と証言している。同社では、不具合の発生する製品の比率を「30%以上にのぼるもの」と推測している。
同社では、不具合の発生する製品の比率を「30%以上にのぼるもの」と推測している。
大事なニュースなので2回引用しました。
■テンプレ
以下、現行スレからテンプレを転載。随時状況が変わっているので注意。
コメントでの指摘によりテンプレを現行スレから取り直しました。
問題点の認識としては、>>6が現在もっとも妥当な内容と思われる。
これだけ個人的に気になってるので一応残しておきます。少しスレ確認してみて、流れによっては削除します。
1 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 01:59:34 id:XMMVe+G7
非常事態 ■ 臨時テンプレ ■
Seagate製HDD、Barracuda、Cheetahシリーズ等の被害者の会(旧友の会)です。7200.11不具合 - HDD購入情報 Wiki
http://wikiwiki.jp/buyhdd/?7200.11%C9%D4%B6%F1%B9%E7これまでのお話
米ハードディスク大手のシーゲートが経営危機、トップ2名を事実上の解任 - Technobahn
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200901131519
Seagate、CEO 辞任と人員削減の次に来るものは? - japan.internet.com Webファイナンス
http://japan.internet.com/finanews/20090116/11.html
Seagate製HDDの保証が5年→3年に短縮
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090117/etc_seagate.html
AKIBA PC Hotline! Junk Blog.: SeagateがHDDの不具合を告知、アクセス不能の可能性も
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2009/01/seagatehdd.html
Seagate製ハードディスクのファームウェアに致命的な不具合、起動不能・アクセス不能になることが判明 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090118_seagate/
GIGAZINE編集部のSeagate製ハードディスク「Barracuda 7200.11」がついにアクセス不能に - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090119_barracuda_7200_11
Seagate社、自社製HDDの不具合を認める
http://slashdot.jp/hardware/09/01/18/0636236.shtml
売れ筋Seagate製HDDに不具合、アクセス不能に 更新用ファームウエアを順次提供
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090119/323116/
Seagate製HDDの一部が販売停止中
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090124/etc_seagate.html
旧テンプレから。信憑性の判断は各自で。
6 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 03:08:31 ID:35SGIHA/
659 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 03:03:40 id:asYtq+Re
何か混同してる奴が多いが、いま7200.11の問題は3つある(俺把握的に)
(1)ロック問題(存在または容量を認識しなくなる)
(2)メディアエラー多発・代替セクタエラー問題(特に初期不良)
(3)RAID構築エラー(Linux等で発現、Windowsはほぼ無問題)・解説
(1)は今回大問題になってるもの
(2)は昨年後半から問題になってて、明らかに質低下が原因だろとか言われてるもの
エラーセクタの代替処理が出来ない辺り、ファーム不良を伴うのでは?と指摘されてる
(3)は正しくキャッシュが処理されない等のファーム不良と言われている・海門の対応とユーザーの反応
(3)については1.5Tのみ問題を認め対策ファームを提供したが、その他モデルでも
同症状があり個別に対策ファームを提供しているが、それでも直りきっていない
との指摘が多々あり、絶賛炎上中
(2)は海門が未だに正式に認めていないので、絶賛炎上中
(1)について海門は問題を認めて対策ファームを順次提供中であるが、
該当品は当初(シリアルナンバーで判別)より広範(ファームウェアで判別)となり祭り拡大
なお、提供ファームが(3)と同一なので(3)の対策を兼ねて、敢えて対象品を拡大したのでは
ないかという指摘も・該当した場合
(1)ファームを更新する、または販売店独自に返品交換等の対応をしている所もある
不幸にもロック発動後は海門サポートに連絡してロック解除させるか、
技術があるなら自力で解決も可(>>216や関連カキコ参照)
(2)当該不良があれば、販売店保証か海門保証で交換なり修理なり行う
(3)海門に連絡して提供される更新ファーム(CC1HまたはSD1A)でも解決しないなら、
現状は海門に更に文句をつける他ないいまみんながビクビクしてるのは(1)で、初期不良で困ってる人は(2)または(1)+(2)
Linux使いは(1)+(2)+(3)かもしれない・・・ご愁傷様