三鷹プログラマーズカフェ行ってきた

行ってきました。会場は三鷹産業プラザ。自宅からチャリで15分の素敵な立地です。話題が出た当初は小さな集まりになるのかなーと思ってたけど、蓋を開けてみれば30人以上の結構な規模のイベントになってました。

何やら読売新聞の取材が入ったり、当日の日経の地域欄に載ったり(ネットでソース探したけど無料記事が見当たらなかった)したらしく、「近所の人間でちょっと集まる」というイメージはどこへやら。

どういう人が来てるかとか、どんなことをしたいか、みたいな軽いアンケートが最初にあったんだけど、非Web系の人が半分ぐらいいて「Railsコミュニティから立ち上がったイベント」をイメージしてたら意表をつかれた。エンタープライズ系とか組み込みの人も結構いたっぽい。

三鷹はこういうIT系の取り組みに積極的な市で、三鷹ICT事業者協会なんて協会があったり、

こんなイベントを開いたりしてるんですね。

で、今回のプログラマーズカフェもその流れで来た人も少なくないというわけだ。40人が余裕で入れる会議室を無料(のはず。少なくとも参加費は払ってない)で使えるってのも行政のそういう姿勢あってのことでしょうね。三鷹市++


人数が多いので、4グループに分かれてそれぞれ島を作ることに。もくもく会のつもりで行ったんだけど、それぞれ作業するというよりも交流会的なものを求めて来た人が多かったようで、結果として出来たのが「雑談テーブル」「Railsトークテーブル」「Web情勢テーブル」「もくもくテーブル」の4つ。開発者じゃない人も結構いたみたい。

僕は作業するつもりだったので、もくもくテーブルに。この島が一番不人気で、集まったのは6人。

流石に作業するために集まった島だけあって、全員Twitterやってたので、TwitterIDで自己紹介。

「皆さん初めまして」って挨拶したけど、twkさんとtakayuki_hさんには既にPHPのイベントで顔合わせ済みなことが判明。自己紹介1番目ってのはこういう時にリスキーわ。話聞けば分かるのに。ってか人の顔を憶えないにも程がある。あと、func09さんのはてダは見てたことに帰宅してから気付いた。

初回ということでオリエンと椅子・テーブルの準備を挟んだり、Windowsマシンから無線LANにつながらないトラブルもありで、実質的な作業時間は1時間程度。まとまった作業をやるのは難しいけど、これは初回ということで仕方ない。枠としては3時間あるので、最後にまとめをやったとしてもスタートがスムーズなら2時間程度のちょうどいい時間になるかな。


カフェサービス付きってことで、ドリンクメニューが出ました。1FのCafe Hi famiglia(ハイファミリア)さんが協力してくれたようです。想定外の人数が来たってことで、特別メニューを用意してくれたとのこと。

人数が多いので、テーブル毎にある程度注文をまとめてってことでベーシックな物を頼まないと悪いかなーと思ったんですが、カモミールブレンドが3票集まってくれたので楽しめました。家ではコーヒーばっかり飲んでるから、こういうところでおいしい紅茶を飲みながら作業できるってのはすごくいい。

そんなこんなであっという間に時間が来て作業は終了。皆でまとめをやって、次回の運営の参考になる意見出し。KPTとか久し振りにやったよ。


で、当然のように懇親会に参加。こういうイベントはむしろ懇親会こそメインイベント。会場は三鷹駅近くのがっ天で、10人ちょっとが参加(最終的に15人ぐらいに増えたかな)。このお店、会社勤めしてた頃に毎日前を通ってたんだけど、正直あんまりいいイメージ無かったんですよね。帰り客が集団で店の前にだらだらして道を塞いでたり、表に出てる店員の態度が軽かったりで、結構イラッとさせられてた。

けど、中に入ったらすごくいい店だった。ドリンク別で2000円のコースなのに、信じられないぐらい料理が出てくる。それもおいしい。そりゃ店出た客も気持ちよくなりますよ。これは普段から行く候補に入れていい。

オフラインはもちろん、オンラインでも全く接点の無かった人とたくさんの出会いがありました。東京に来て、勉強会とかのイベントには結構参加するようになったけど、この会がなかったらきっと一生出会わなかったであろう人に会えたのは本当に素晴らしいことだった。

一般的な勉強会では特定のトピックに興味のある人が集まりますですが、この会は「三鷹」だけをキーとしているので幅広い人の集まりになりました。地域の技術コミュニティ、例えばYokohama.pmとかMitaka.rbなんかでも「どこそこの」「何の」コミュニティなので、地域+何らかの属性が付くわけです。

この三鷹プログラマーズカフェはそのあたりのバランスが絶妙で、「プログラマーズ」と銘打っているので当然IT寄りでありつつも、あくまで主軸は地縁。それも厳密では無くゆるめのつながり。実際、僕も住所は三鷹じゃなくて調布ですよ。それでも全く問題なく受け入れてくれました。


今まで近所でIT、それもWeb系の会社があるとは思ってませんでした。都内とは言っても、やっぱり23区山手線エリアに出ないと就職って無いよね、とか思ってたら大きな間違いだった。それが分かっただけでもすごい収穫。前出のICTの人とも話せて、いろいろ面白い話を聞かせてもらいました。いやぁ、三鷹いいわ。

ローカルなトークが楽しめるのもいいところ。家賃の話とか、以前はどこそこに何の店があって、みたいな話を聞く機会って普段なかなかないので、そういう意味でも貴重。

とは言っても、直接の接点は無かったけど間接的にはつながるぐらいの距離感だったりもして、それもまた面白い。人脈のラスト1マイルを埋めてくれるって感じかな。

18時からの早い懇親会だったけど、終わってみれば22時。4時間も居座るとか、これもやっぱりローカルならでは。渋谷とかで居酒屋に4時間も居座れないよね。

で、そのままチャリで帰宅。普段なら1時間半とか2時間かけて帰るところが、のんびり走って20分。いいね。TLに帰宅報告投げて即寝した。


この三鷹プログラマーズカフェ、少なくとも3ヶ月は毎週開催されるとのこと。毎週懇親会はお財布的にも体脂肪的にも厳しいけど、カフェには継続的にお邪魔しようと思ってます。会議室は15時からだけど、ランチタイムから数人集まってそれこそ周辺のカフェとかでもくもくしてもいいよね。

初回は、もくもく会というよりは交流会的な雰囲気が勝ってたように思うけど、今後どうなっていくかは集まる人によるだろうし、それに合わせて柔軟に楽しみたいですね。僕は、これは地域コミュニティのモデルケースになり得るんじゃないかってぐらい可能性を感じました。

既に次回の受付も始まってるので、興味のある人は是非。