2007-01-01から1年間の記事一覧

2007年を振り返る

etc

自分にとっての2007年を一文字で表すと「動」。2月に結婚、3月は転職して東京に出てきて、5月に再び転職してウノウに。この半年は、それまでの自分から考えるとまさに別世界で過ごしてきました。生まれてからの29年間を過ごした京都を離れたというのもそうだ…

Template-ToolkitのWRAPPERでレイアウト制御

my $tt = Template->new( LOAD_TEMPLATES => [ Template::Provider::Encoding->new(INCLUDE_PATH => 'templates') ], STASH => Template::Stash::ForceUTF8->new, PROCESS => $c->{layout}, ); $tt->process($c->{template}, $c->{stash}) || die $tt->error…

DBICが入らなくて、CentOS5.1でPerlのRPMリビルドした

帰省するのにUbuntu入れてたノートをWindowsXPに戻して(つぶしが効くので安心)、VMwareの環境をコピーして持って帰ろうとしたら、CPUがCoreDuoでx86_64なVM環境が動かないことが判明。VMwareの開発環境を一から作り直すことになってしまったので、どうせな…

『誰のためのデザイン?』

1990年に出版され、デザインの名著として知られる本書。僕もずっと前から読もうと思いながら、ようやく読めました。よくあるデザイン本とは違って、認知心理学的な見地からデザインを読み解くようなアプローチがなされ、手に取る最初の敷居は若干高いような…

FormValidator::Simple::Plugin::Japaneseのインストール

Perlのバリデータとして有力っぽい、FormValidator::Simpleを試そうとして、インストールで問題発生。日本語用PluginのFormValidator::Simple::Plugin::Japaneseが入りませんよ。 FormValidator::Simple::Plugin::Number::Phone::JPのテストが通らない件 - n…

わらじを履き替える

etc

404 Blog Not Found:私自身が知らずに取っていた燃えつき対策 これまで自分がWeb屋として歩んできたのが、まさにこの道。企画書・提案書も書けば、デザインも起こす、コードも書くし、ディレクション的なまとめもやる。フリーでやっていた時期もあったので、…

puppetrunはpingが通らないと動かない

このところ、gihyo.jpでペパボCTOのmizzyさんが連載している「オープンソースなシステム自動管理ツール Puppet」を試してます。サーバの集中管理ツールということで、ターゲットも狭く新しいツールなので、トラブルに遭遇するとなかなか厄介だけど、うまく動…

zshでbck-i-searchと逆にヒストリをたどる

キーバインドが憶えられないので書いておく。^rのbck-i-searchでヒストリをさかのぼれるけど、降りてくる方法を忘れる。^x-sでfwd-i-search ← 結論 man zshzleでこのへんのマニュアルが読めて、^sでも可みたいに書いてあるけど、普通にシェルがロックされた…

イーモバイル導入しました

7.2Mbpsのサービスも始まったし、年末の帰省にも備えてイーモバイルに加入しました。データセンタで外部回線からのテストができるとか、そういう生々しいのもありw2年契約にすると、新機種が出た時に泣きを見そうなので1年プランです。吉祥寺ヨドバシで申し…

Template::Toolkitでutf-8を扱う

Perlでutf-8って、何かと面倒くさいのね。前に使ってたのは5年ぐらい前に共用サーバでcgi書いてたぐらいだから全く把握してなかった。まず判断が付かないのが、use utf8;した方がいいのかどうか。全部utf-8な環境では最初にuse utf8;しておくのが吉とdankoga…

梅田望夫×まつもとゆきひろ対談を読んで

etc

梅田望夫×まつもとゆきひろ対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」[前編][後編] すごく乱暴にトピックをまとめると、 「世の中をよくする」というシリコンバレー精神 技術者がプロジェクトのリーダーを務めるのがオープンソース的 好きだからず…

Xenが使用するNICを変更する

気が付いたらXenでテスト環境を構築することになってました。 仮想マシン構築(Xen) - CentOSで自宅サーバー構築 検閲Tech: Xen DomUインストールでAnaconda Kickstartを使う CentOS5でvirt-installを使って仮想環境を作る (しゃいん☆のブログ) Xen を使った…

2進数を中学で習った時代があったらしい

etc

集合論と2進数を中学で習わないなんて - UMLモデリングレッスン執筆日誌 この話を会社の同僚にしてみたところ、ちっとも同意してもらえなかった。それどころか中学校では集合論も2進数も習ってないと言われた。ネットで調べてみたら、中学1年の1学期に集合論…

Module::Starter::PBPで最初のテストが通らなかった場合の対処メモ

TAKESAKOさんの「Part1 正しいPerl/CGIの書き方:ITpro」を参考にモジュールを書いてみようとしたら、perl Build testしたところで t/00.load.........NOK 1 # Failed test 'use MyLib::Hoge;' # at t/00.load.t line 4. # Tried to use 'MyLib::Hoge'. # Er…

vimでeucの「〜」とかの文字化け回避

vimを使って3ヶ月ぐらいになるんだけど、eucのファイルで「〜」が「潤オ」に化けたりして困っておりました。Firefoxだと問題ないんだけど、IEがねぇ。と言うか、Firefoxでは化けないから自分では気付かず、人から指摘されて初めて気付いたりして更に面倒。原…

PHP懇親会(肉じゃない)に行ってきた

php

ちょっと出遅れた感はあるけど書いておこう。去る11月21日水曜日、新宿「ファンデリ」さんを借り切ってPHP懇親会が開催されました。「PHP勉強会 = 焼肉」のイメージを払拭するため(?)、今回はおされなダイニングで開催です。とは言え、そこは流石のPHPer達。…

CentOS5(x86_64)にSVKをインストールするシェルスクリプト

「名前は聞くし便利そうだけど、管理が面倒っぽいし、入れるのもダルいしいいや」で今までスルーしてたSVKを試してみました。 他のディストリだとパッケージが用意されてたりするんだけど、CentOSは手動ビルド以外の道がありません。見た感じ依存モジュール…

はてなのシンタックス・ハイライト

>|perl|とかやったらいい具合にハイライトしてくれるのか。何かやり方はあるんだろうという気はしていたが、もっと面倒なのかと思ってた。みんな手間かけてんなぁとか思った俺がバカでしたよ… 入力したプログラムコードを色付けするスーパーpre記法 シンタッ…

Perl分かってない

#!/usr/bin/perl use strict; use warnings; my @list = ('apple', 'banana', 'orange'); my @list2 = @list; map { s/a/A/g } @list; print join("\n", @list), "\n\n"; # Apple - bAnAnA - orAnge print join("\n", map { s/a/A/g } @list2), "\n"; # 1 - …

WebカムつないだらVMware Serverが死亡した・続報

「WebカムつないだらVMware Serverが死亡した」に書いたように、一応メーカーに報告したら返信が来ました。 そのメールの中で、先方でもVMware Serverが起動できない現象が確認されたことや、調査内容、現時点での可能性などが詳細に書かれていました。残念…

Shift+ドラッグとかでウィンドウ移動できる「シフトムーブ」

流石に長く使ってるだけあって、Windowsの作業環境はかなり出来上がった感がありますが、久しぶりに新しいソフトを導入しました。それが、この「シフトムーブ」というFSWです。id:secondlifeさんが以前紹介していて、その時はスルーしてたんだけど、これがす…

WebカムつないだらVMware Serverが死亡した

ここ最近は実機のサーバばかりいじってたんですが、実験環境としてVMwareで検証しようとしたら、VMware Serverが起動してくれませんでした。実行してもすぐに閉じちゃう感じ。プロセスも残らない。 一時期、会社でVistaを使った時も同じような症状が出て(Vi…

PHP懇親会に行ってきます

php

Event Entry::PHP懇親会 焼肉じゃないことで話題の懇親会に参加します。「勉強会行くから晩飯いらない」と嫁に言ったら「また肉か!」と即座に返ってくるぐらい認知されてますよ。やりましたね。このところロクにphp触ってなかったり、外に出る時間があった…

cactiでmemcachedを監視する

自分用メモ。Pythonは全然分かってないけど、一応は動くようになったっぽい。おかしいところは誰か突っ込んでくれるとありがたいです。まずはsetuptoolsが入ってないと始まらない。 wget http://peak.telecommunity.com/dist/ez_setup.py sudo python ./ez_s…

PuTTYで使いTai

SSHクライアントはPuTTY派(ごった煮版)なんですが、vimのタブ関連のキーバインドでちょっと困りました。.vimrcに nmap <C-tab> :tabn<CR> nmap <C-S-tab> :tabp<CR>とかやって、タブ移動できるようにと思ったんだけど、どうも機能してくれない。[CTRL]+[TAB]を認識してくれてない雰</cr></c-s-tab></cr></c-tab>…

CPANモジュールのインストール先を指定する

縁あって4年ぶりぐらいにPerlを触り始めました。前は共用サーバでCGI書いてただけなので、今時のPerlな知識は皆無。 まず引っ掛かったのがCPANモジュールのインストール。インストールしたモジュールは特定のディレクトリにまとめて、rsyncなりsvnで各サーバ…

GNU screenのバッファ名を変更する

普通にエントリを書く余力がないので、メモだけ残す。 echo "^[kバッファ名^[\\"これでscreenのバッファ名がコマンドラインから変更出来る。^[ はvimだと CTRL+v+[ で入力。 alias ml115='echo "^[kml115^[\\" && ssh ml115 -Aこんな感じで使ってる。サーバ…

hpのサーバ ML115が届いたよ

日本HPが投げ売ってる、2万円でおつりがくる素敵な格安サーバ、ML115が届きました。 購入前にチェックしていたまとめサイトで「ファンがうるさい」という情報があって心配だったけど、webooたんが「2台使ってるけど、全然気にならないYo」と言ってたので勇気…

仕事もせずにMML機能を試してみる

ごめん15分だけ遊ぶ。昔書いたZmusicからコンバートしてみた。テンポがチャンネル毎に設定出来るのね。あと、繰り返しの仕様がちょっと違うみたいで、まだ分からないから展開した。エンベロープ触りたいけど自重。またやる。 はてダのプレビューで鳴らせない…

Geckoエンジンで長いURLとかを折り返し表示

Firefoxを始めとするGecko系ブラウザの有名かつ困ったバグとして、「長いメールアドレスやURLを折り返してくれない」というのがあります。まぁ、別にメアドやURLに限らないんですけど、Geckoが区切りを検出できないASCII文字列が折り返されないってやつです…